もうルート的にネカフェに泊まることはないでしょう
つらい
キャンプ場にて起床
雨はあまり降ってないらしく、昨日はあんなに風が吹いていたのに静かだ
今日は遅めに起きたので朝の支度をしている人たちがちらほら
すれ違う人に挨拶をすると返してくれる
合宿中は何気ないことでも他の人と関わりをもてるのがうれしい
キャンプ場を出て展望台に寄り道することに
が、いきなり登り
次の曲がりで展望台と心の中で呪文のように唱え続けるが願いもかなわず
汗だくになったあたりで展望台に到着
視界が開けて巨大な湖が見える
登ったかいがあるってやつだ
次は乙女の像だ
おばさんにしか見えなかった
十和田湖を後にし黒石方面へ向かい青森に向かうことにする
向かうことにする、、
デカすぎだろいつまで走っても十和田湖から出れない
しかもなんか登りがきつくなってきたと思ったら峠だこれ
たが登ったらあとは下るだけ
さよなら十和田湖
順調なペースで黒石市街へ向かう
昼飯はすき家、春合宿を思い出す
あとは青森へ向かうだけ
向かうだけ、、
パンク
なんとか修理をし出発
黒石から青森へ抜けるには青森空港の裏を通るのが一番近いと思い進む
失敗した激坂のアップダウンをくらう
登りが見える度に斜度表示の標識が出るとは、、もうやめてくれ
が、これまた下るときは絶景でした
視界いっぱいいっぱいの田んぼと向こうに見える青森市街、
やっとゴールだ、
田中のチューブも気が緩んだのか修理した所から空気が漏れる
今日合流する平野にチューブを買ってきてもらい、皆んなで空気を入れひと安心
フラグ立てたくないんでもうパンクしないで下さいとは書けません
以上、ネカフェからでした
1. 無題